Hazy Ideas

日々の勉強の気づきを書き出しています

備忘録:WindowsでEPSファイルを扱うには

Windows PCでEPSファイルを扱う必要が出てきたのでメモ。

 

EPSファイルを見るには

フリーソフトXnViewをインストール

・Ghostscriptをインストール

・XnViewのツール→オプションから、Ghostscriptをアクティベートさせる

 

らしいけども、うまくいかない!なぜ?

バージョンとかソフトの種類とかよく確認する必要あり。

 

 

EPSファイルを作成するには

PScriptプリンターソフトをインストールするらしい。これがmicrosoft製のものや、EpsonFujitsuのようなプリンターメーカーからも出ていて、何を使えばいいかわからん。

結局一番楽なのは、LibreOffice Drawで最初から図を作って、EPS形式で出力することみたい。

 

Macなら、普通にPreviewとかで見れたし、出力もterminalからコマンドで作れたので、Windowsの手間が半端ない。

 

 

2022/03/01追記

フリーの画像処理ソフト使えば、普通にできた。かつてお世話になった高性能ソフトでである。

dpiだけ設定に注意が必要。pptなどでの画像出力時に高解像度にしておいて、画像処理ソフト側の出力時に300dpiなどにするはず。

MacLinuxでは、色々とソフトを入れるのに抵抗あったけど、Windowsは使えるパッケージやアプリはどんどん使う、と考えたほうがいいのかも。

Draw Freely | Inkscape

GIMP - GNU Image Manipulation Program