Hazy Ideas

日々の勉強の気づきを書き出しています

備忘録

【R備忘録】パッケージrlangのアップデートがうまくいかないときの対処法

【環境】 R version 4.1.2 → 4.2.2へアップデート RStudio version 2022.? → 2022.12へアップデート RStudioを立ち上げて、library(dplyr)と入力したとき、 「名前空間 'rlang' 1.0.5 はすでにロードされましたが、>=1.0.6が要求されています」とエラーメ…

研究テーマが没った件

一つの研究テーマがお蔵入りになることになった。私が昨年、かなり時間を費やした研究である。 研究倫理とか、科学的な間違いとかではなく、共著間のいざこざで。私とは全く関係ないところのとばっちりを食らったのだ。もうデータを表に出すことはできないし…

備忘録 Primer BLAST使い方

存在は知っていたけど、使い方がいまいちわからんかった(どこにも載ってなかった)のでメモ。 Primer Parameters ・作成したプライマーのフォワード・リバースをコピペ Primer Pair Specificity Checking Parameters ・Database;nr Non-redundant protein …

DDBJへのシークエンスデータ アップロード方法メモ

This page is for the method and memos how to sequence data uploading to DDBJ DRA appropriately (without error). This sever is quite heavy and the process of uploading is very complicated. データアップに何日もかかって、嫌気がさしてきたので…

【備忘録】Mac PowerPoint2016でPDF出力のサイズを落とす方法

2021年になってしばらく経ちますが、Officeを買い換えるお金もないのでしばらくはPower Pointも2016年版を使っています。 (本当は、大学アカウントで最新のもの使えるんですけど、卒業したら使えなくなるので、入れてないです。不便。) 今日もMac版でよく…

【備忘録】パワーポイントで300dpiの画像を保存する方法(Office for Mac 2016)

MacのPowerPoint2016で作成した画像を、300dpiで保存する方法をメモ。 日本語・英語で検索したやり方で何回やっても上手くいかなくて、仕方ないからGIMPなどの画像編集ソフトを使うか迷っていたところ、いい方法を見つけたので記録しておく。 これ、Officeの…

メモ:ショートカットのマクロ

ショートカット用のメモ。 windows 右のタブへ移動 ctrl + tab 左のタブへ移動 ctrl + shift + tab デスクトップ表示 windows + D 開いているアプリ一覧 ctrl + alt + tab Mac 右のタブへ移動 control+ tab 左のタブへ移動 control + shift + tab デスクトッ…

博士課程x年目で思うところ

年が変わる前に、一回、最近思うことを改めて文章にしてみようと思う。記録と頭の整理用。 おさらいとして、私は社会人を数年経験して、博士課程に進学した者である。国際協力系の分野にかつては憧れつつも、自分ができることは理系の基礎研究系だったので、…

ubuntu備忘録3

anacondaのダウンロードとインストールについて自分用メモ。 くわしくは以下の2記事を参照。 qiita.com www.kkaneko.jp

ubuntu忘備録2

訳あってまた初期化して入れ直したので、色々忘れてる。 日本語入力の仕方(日本語PC) SettingからManage installed languageを押し、Language Supportをダウンロードする。 ibus mozcをネットからインストール。 再起動する。 言語からJapanese(Mozc)を選…

最近の思うこと(博士課程)

最近のもやもやしてることを記録しておく。 博士課程○年目を迎え、数ヶ月。修士の時には見えなかった、アカデミックの現実的な部分、つまり明るいことだけじゃないということがよく見えてきた。その上で、会社員時代より長時間、土日祝も関係なく働き、研究…

忘備録:ubuntuの起動ディスク

Ubuntuの起動ディスク(USB)を作成したい時 Linuxから 標準のアプリ、Make Startup Diskから作成する Macから Etcherをダウンロードして使う balenaEtcher - Flash OS images to SD cards & USB drives Windowsから Rufusをダウンロードして使う

G-HUB設定

旧モデルはLogicool Gaminig Software (LGS)という安定した設定ソフトが対応していました。これを長年使っていた人も多いかと思います。2018年以降?くらいのモデルから、G-HUBという新しいソフトウェアが代替ソフトとして、Logicool社製品を一括管理できる…

QGIS: 作図、SVG出力

これも備忘録。 QGIS上で、観測値点などの座標データ、道路や水路などのベクターデータ、OSMなどの地図データを統合した後、 論文用に凡例、スケール、方位などを入れて、SVGや画像出力する。 データのレイヤーを整えた後、 Project -> New Print Layout で…

R: ANOVA、多重比較検定、ヒートマップ

今日は本の勉強ではなく、実際に今日やったことの備忘録。 一元配置分散分析(ANOVA) 3つ以上の比較対象があるときに、全体的な有意差があるか調べる手法。 csvかxlsの対象データをdata.frameとしてインポートする。 data <- data.frame(リスト名)anova <- a…

備忘録:3Dデザインソフト初期設定メモ

Blender2.8.1(勉強中) 数cm程度のデザインで、実世界と縮尺を同じにするための初期設定方法。 <プリファレンス> インターフェイス ・ナビゲーションコントロールのチェックを外す ・言語→日本語 ・新規データのチェックを外す テーマ ・3つある文字ポイ…

備忘録:MacのMiniconda環境設定

Python 3.Xシリーズを使う環境を、Linux上だけでなく、Macでも作ろうと思う。Homebrewを使ってインストールした。 Mac OSがCatalinaの場合、AnacondaやMinicondaをインストールするときの保存場所が変わる。shell環境がbashからzshに変更されたことが原因と…

ブログ2年になったらしい

ブログを始めて2年が経ったらしい。 元々、忘れっぽい性格で、感情が上書きされていくので、昔の気持ちをすぐに忘れるので、今ここで考えたことを記録するために始めたブログ。 誰に読まれたって、誰にも読まれなくたっていい。自分が「あの時からこう思って…

泥道を行く

フォローしているある人の投稿に、以下のような旨の投稿があった。 "意識高い学生に会ったら、みんな流行りを追うだけ。自分の意思がなく、正解を求めてばかり。これでは世界に置いていかれる。薄っぺらい本ではなくもっと古典を読め。" この人は頭ごなしに…

研究者としての心得

1ヶ月目を終えて、将来の不安やお金の心配も感じながら、考えた心得をまとめる。これはすごく個人的な記録で、3年後、5年後、10年後に振り返りたいと思う。 ・大義を持つ 会社員を辞め、組織に属さず自由と責任の中で仕事を作り出していく必要がある。い…

忙しい

入ったら入ったで、 研究費申請、奨学金申請、TA準備、解析ソフトの勉強×4、出張準備、研究計画修正など。 学内のコミュニケーション、書類は英語も多い。 今月、忙しいな。生活費、研究費の心配は尽きぬままだけど、とにかく早く準備すべきことがたくさん…

引っ越しとか手続き

現在進行形だけども今やっていることをまとめてみたいと思う。(研究計画とか手がつかんし、リモートバイトも手がつかんので、ブログでも書いてみる) 引っ越し手続き ・市役所で転出届もらう ・引っ越したら転入届 ・社会保険から国民健康保険へ切り替え ・…

博士課程面接

長く書類準備、面接対策に取り組んできた面接が終わった。合否は当然まだわからないが、忘れないうちにまとめてみたいと思う。 *受けたのは自分の出身とは異なる地方国立大学の博士後期課程 ●準備 面接対策としては主にインターネットで調べた情報で実施し…

面接前

博士課程の面接まであと数日。 頭の整理のために、準備してきたことと思ったことを書いてみる。 ●思考の整理 最終ゴールは、研究を通して感染症と人との境界を引き、棲み分けられる世界をつくること。 そのためには感染症がどこにいるのか把握する必要があり…

世界級プロフェッショナルの作り方

週末で一人で飲んで酔っ払いながら(今日はタイで買ったラムとフィンランドで買ったスピリッツ)、アイドルのフィロソフィーのダンス(すごい好き)を聴きながら。 先週願書を書きながらふと思ったこととして、この分野で飯を食おうと思うと、まず間違いなく…

現状の気持ちの整理

久々のブログ更新。今年のクリスマスは遊んでる場合じゃない。 まずこの空白期間にどうしてたか。自分のスマホメモにコメントみたいな日記は気付いた時につけていたけど、ブログは忙しくて書けなかった。ちなみに、思ったことを書き残すっていうのはこれが参…

帰国してまた仕事

旅先の海外から帰国した。3日の滞在で気づいたこと、感じたことをまとめておく。 ・コミュニケーションへのハードルを下げることの重要性 ツアーに同席した日本人に、7年間海外暮らしという方がいた。よく喋る人で、英語日本語に限らず誰にでも声をかけ、ハ…

やるべきこと

訪問から3週間ほど過ぎた。 進学したいという気持ちはあるが、その先に何があるのかわからない不安がある。研究者として食っていくというビジョンはない。就職した後にまた戻りたいと思う人はたくさんいる(はず)、自分が特別だなんて微塵も思えない。 今月…

勉強は難しいほど楽しい

5月に再度、研究室訪問をする。それにむけて今やっていること、GWに時間を割くことをまとめる。 <今までやってきたこと> ・訪問先の先生の「代表的な」論文に目を通す(HPに記載のあったものでオープンアクセスのもの、もう1回読む) ・ジョンホプキンス大学…

考えのメモ

今日、ふとよぎった考え。 経済・生活面の不安よりも、 かき消せないほどの興味・関心が湧いて打ち勝ったら、 環境を変化させるべきだろうなと。 もう少し時間をかけて考えよう。